夜のサンキューパッシングはやめてほしい

 自動車を運転しているときに、パッシングで周りの自動車に合図することがあると思います。

 

 先に行っていいよっていうとき

 対向車が右折待ちしている時に道を譲るときにパッシングして知らせます。

 右折待ちしている人にも、その後ろで待っている人にも優しいパッシング。夜にパッシングされると眩しいけれど、ありがとうって思います。

 

 先に行きたいよっていうとき

 自分では使うことは基本的にはないですが、稀に後続車から道を譲ってほしいときにパッシングされます。なるべく車線変更や歩道側によせて先に行ってもらうようにしています。

 上で書いた右折待ちの自動車から先に行かせてってパッシングされることもありますね。

 もう少し心に余裕をもてるといいのにって思います。

 

 眩しいよっていうとき

 夜間走行中に対向車がハイビームで眩しいときにパッシングで知らせます。

 夜間に常時ハイビームは間違いではないのですが、対向車がいる場合は別です。減光等義務違反になる可能性があります。

 減光等義務違反は、対向車や先行車がいる場合にはロービームにしないと違反点数1点、反則金もあります。あと、歩行者がいる場合も気が付いたらロービームにしたほうがいいですね。減光等義務違反ではないですが、マナーとして。

道路交通法52条

2 車両等が、夜間(前項後段の場合を含む。)、他の車両等と行き違う場合又は他の車両等の直後を進行する場合において、他の車両等の交通を妨げるおそれがあるときは、車両等の運転者は、政令で定めるところにより、灯火を消し、灯火の光度を減ずる等灯火を操作しなければならない。

  対向車がハイビームだったら眩しいので、お互いに気を付けましょう。

 

 危険を知らせるとき

 この先で事故してたので危険ですよって時にパッシングで注意喚起をします。警察の取り締まりとか進行をさまたげるような落下物がある場合もパッシングで注意喚起をします。

 無理な割込みされたときにパッシングする場合もあります。

 

 その他の注意喚起

 トンネル出てきても、ライトついたままの人にパッシング。昼でも点灯している人もいるので、悩むこともありますが。

 横断歩道に歩行者がいて、自分が止まっている時。対向車に注意喚起するとともに、歩行者に合図としてパッシングします。ただ、私がパッシングしたからといって対向車が必ず止まるとは限らないので、歩行者は左右の確認をお願いします。

 

 ここまでパッシングについて自分なりにまとめてみましたが、夜のサンキューパッシングはやめてほしいです!

 道を譲ってるときにパッシングされることが度々あるのですが、正直言って眩しいのでやめてほしいです。感謝の気持ちを表現したいのでしょうが、眩しいだけなのでやめてほしいです。感謝の気持ちを表現するならパッシングでなくて、軽くクラクションを鳴らしてくれたほうがいいです。

 

 サンキュークラクションってする人、少なくなりましたね。というか、出会いませんね。クラクションを鳴らすのも道路交通法では色々と規制があるのですが。基本手には鳴らしちゃダメな感じですね。

道路交通法第54条 

両等(自転車以外の軽車両を除く。以下この条において同じ。)の運転者は、次の各号に掲げる場合においては、警音器を鳴らさなければならない。
一 左右の見とおしのきかない交差点、見とおしのきかない道路のまがりかど又は見とおしのきかない上り坂の頂上で道路標識等により指定された場所を通行しようとするとき。
二 山地部の道路その他曲折が多い道路について道路標識等により指定された区間における左右の見とおしのきかない交差点、見とおしのきかない道路のまがりかど又は見とおしのきかない上り坂の頂上を通行しようとするとき。
2 車両等の運転者は、法令の規定により警音器を鳴らさなければならないこととされている場合を除き、警音器を鳴らしてはならない。ただし、危険を防止するためやむを得ないときは、この限りでない。

 

 アイコンタクトができればいいのですが、これがなかなか難しい。

 パッシングもクラクションも好意的に受け取ってもらえればいいのですが、そうでない人もいるのでコミュニケーションが難しいですね。

 もう少し心に余裕をもてるといいのにって思います。